2016年1月10日日曜日

伊勢湾夜釣り+潮干狩り(ハマグリ)

(土曜日の釣り)

この冬は身体の芯から冷えるような日はほとんどなく、今のところは暖冬のようです。

スキー場をはじめ、冬は冬らしく寒くないと困るところは多いことでしょうが、夜釣りをする者としては暖冬有難し、と言うことで出撃です。

ぶっこみ竿を車に積んで向かったのは、潮流の影響がかなり出るところ。特に大潮の日などは、満潮干潮時刻前後はかなりの流れで釣り辛い。

この日が大潮というのは承知の上。冬にはやったことなかったのですが、まだまだ釣れるということで、仕掛けが流されないよう重ーいオモリで。


冬はエサ盗りが少ない。エサチェックではエサがそのまま戻ってきた。

時おり小セイゴがかかっていたが、オモリが重すぎるせいでアタリを知らせる鈴は微動だにしない。

この日唯一の持ち帰りサイズのセイゴにしても、鈴は鳴らないばかりか釣り味は無いに等しかった。


これが貴重な1匹となり、納竿。

なぜ、こんな条件の悪いときに出撃したかと言うと、釣りよりもこの後の潮干狩りに期待したから。

冬場の深夜の干潮が一年で最も潮が大きく引き、干潮時刻がマイナス水位という日は少なく、この日はその数少ない日でした。

当然にして、通常狙えないような沖のところを狙ってホリホリ。

いくら暖冬とは言え、深夜の潮干狩りがかなり寒いというか、水が冷たいのには違いなく、

それでも、水の冷たさに震えながらもポツポツとハマグリを拾うことができた。

次の機会はハマグリ捕りに専念したほうがよいかも。


◇釣果

セイゴ35センチ、小セイゴ2匹(リリース1匹)、ハゼ、ハマグリ

冬のセイゴはやはり痩せてました。それでもこれならマシなほうです。新仔セイゴはもう少し成長しているかと思ってましたが、秋のものとあまりサイズは変わらなかった。

8 件のコメント:

  1. こんばんわです。
    寒い中の夜釣りと潮干狩り、お疲れ様です。
    さすがに魚の活性は低いみたいですね。
    でもチャンと釣っているのは立派です。

    それよりも、潮干狩りの成果はハマグリばかりみたいですが
    これも立派なものです。
    その場を知り尽くしている、という感じです。

    酒蒸しは美味しいでしょうね〜〜(笑)。
    ではでは。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      竿5本ぶっこんでやっと1匹でした。大潮でなく小潮とか条件が良かったらもう少し釣れたかもしれません。

      ハマグリは酒蒸しにしました。上品な味わいで美味かったですよ。

      では、もの凄く美味いか?と言うと疑問ですが、スーパーではほとんど見かけない希少性と値段の高さ、自ら捕ったというのが味にプラスされますか(笑)

      酒蒸しで残ったお汁はパスタにしました。ハマグリの出汁が効いてこれも美味かった~

      削除
  2. あけましておめでとうございます。あそこですか?私は最近は主だった釣果も無く、細々とやってます。ワカサギもあまり釣れていません。また一緒に行きましょう。

    返信削除
    返信
    1. あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
      深夜で潮が大きく引く日ならハマグリとれますよ。娘さんの雛祭り用にどうですか?貝は冷凍しても美味しいですし。1時間くらい掘りました。1時間やれば寒くて手がしびれてきます。

      やはり、ワカサギは釣るよりか掬ったほうがいいかもしれないですね(笑)では、連絡しますのでまたご一緒しましょう。

      削除
  3. 冬場の深夜の干潮…
    先ず何故に干満があるにもかかわらず、
    潮干狩りが普通に冬季に行われないのか?の訳を昨年知りました(爆)。
    暗闇で厳冬、しかも丑三つ時の潮干狩りなんてなあ…と思ってたら、
    ちゃんと!実行なさる方がお見えだったんでえすね~~え!!(笑)
    いや~~あ、でっけ~~え蛤♡ ♡ ♡
    居るところには居るんですねえ♪

    返信削除
    返信
    1. 真冬の深夜だろうが、潮がよく引く日を狙って出撃している人は少数ながらおりますね~。ビッグハマグリが捕れるなら寒さも我慢できるということですね。かなり冷たかったですが暖冬でよかったです。

      アサリのほうは身がかなり小さいので3月か4月まで待ったほうがよさそうです。

      削除
  4. お疲れさまです!
    むむっ!行ってきましたか!!
    冬の夜に蛤ゲットとは、凄いですね~
    35㎝も鈴なりませんでしたか?
    自分は10日(日)の15時過ぎ~18時頃まで行きましたがアタリが1度のみで完敗しました…何も釣れないのは久しぶりで悔しかったです!(´-д-`)
    いつも30号のスパイク使用してるのですが、大潮の引き潮の時は全く釣りにならないです、、、

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様です。
      回遊待ちのマダカよりも、移動が少ない貝のほうがハズレは少ないですね(笑)

      あの近辺、潮の流れが早いときはオモリ30号でも流されますよね~。重いオモリだと小魚がかかってもほとんど鈴は鳴りません。PEだとアタリがわかりやすくなりますがゴミでも鈴が鳴ってしまいますね。35センチだから一度は鈴が鳴ったと思いますが、一番遠い竿だったので気づかなかっただけと思います。

      アタリがたった一度は残念です。やはり暗くなってからのほうが有利でしょうかね。釣りの時は、基本、大潮の時は歓迎ですが、あのあたりに限っては大潮の時はなるべく避けます。

      削除