2014年9月3日水曜日

伊勢湾ボート夜釣り5(カサゴ少々)

(火曜日の釣り)

メジナ(グレ)をたくさん釣ってやろうとの目論見で行ってきた。

夕マズメはどうなんだろう?ということで早めに出発し、明るいうちに出船した。

今回の装備では、二点改良して臨んだ。

ひとつ目はアンカーのロープ巻き。



これまでは散水(水道)ホース巻きを流用していたが、凧糸巻きのような形状のものを作った。

芯の部分は水道塩ビ管のVP13で、持ち手部分はVP20で覆っている。アンカーを落とすとクルクルと芯の塩ビ管が回る仕様。

回転する仕様は成功し、船内スペースがわずかばかり広くなった。わずかといっても、元々が狭いのでその効果は大きい。もっと早く換えればよかったわ!という感じだ。

もうひとつはスロットルグリップの延長。



スロットルよりやや大きいサイズの塩ビ管を火であぶって、軍手をはめた手でにぎりつぶして抜けないようにしただけという、、なんとも適当な作り。

あまりに適当なだけあってユルユル気味で抜けやすいのが欠点だが、不要な時は抜けやすいのが利点にもなる。

これも早く作ればよかったわ~!という感じだ。操船するときの重心が前にいったおかげで若干スピードアップしたようだし、高速安定したのが大きかった。

18:00準備完了

画像を見るかぎりでは波が無いですがそれは沖にあるテトラ帯のおかげ。テトラ帯を抜けると状況は一変した。

ヤフー天気予報によると、波0.5mという最良予測であまり心配してなかったが、現地はとんでもなかった。

ゴムボートは準備や片付けが面倒くさいと常々不満に思っているが、今回ばかりはゴムボートのありがたさが身に沁みた。

なぜなら、FRP製とかのミニボートなら転覆してもおかしくないような波が次々に襲ってきたから。浮力は一番、転覆には強いゴムボ!、、もう引き返せよ、、

18:15開始

メジナ狙いなのでコマセのアミエビをまいて寄せることにした。喰わせエサはオキアミ。

何も釣れない、、時間ばかりが過ぎていった。


せっかくコマセを撒いたので移動は我慢して粘ったが、一時間経ってもメジナは釣れなかった。

そのうちにポイント移動しようとは思っていたが、結局はあまりに波が高すぎて移動する気になれなくなっていた。

メジナが全く釣れない中で、時おりカサゴがオキアミに食ってきて遊んでくれた。

根がかりが多いので、どうもオキアミではエサ持ちが悪すぎたみたい。いつも使うエサ持ちの良いアオイソメならまた違ったのかもしれない、、ちょっと後悔。

夜が更けるにしたがって南の風がおさまってくると思っていたが海況は変わらず。

釣れないボート夜釣り、、波が高い暗闇の海で頑張って粘ってみたものの、、

バシャーン! トドメの一撃。波をかぶり完全に心が折れた。

走行中に波をかぶるのはよくあることだが、アンカー打ったボート静止状態で波をかぶるのはさすがに耐えられない。釣れてたら耐えたかもしれない?

18:15~21:00までの釣果


カサゴ17~21センチ7匹。

メジナは大漁どころか1匹も釣れなかった(泣)

2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    荒天での夜釣りお疲れ様です。
    火曜日でも波が大きかったのですね。
    私は水曜日の朝〇浜まで行って海を見て、諦めて帰ってきました。

    ブログの内容から、大体の海の様子は伝わってきますが、
    BICのボートなら転覆しているでしょうね(笑)。

    でも、あまり無理はしない様にしてくださいね。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。

      最近の天気予報はアテにならないというか、天候のほうが不安定すぎでおかしいですね。合羽を積むのを忘れてましたが、幸い雨には降られませんでした。

      ゴムボは転覆に対しては強いので、ついつい無理してしまいます。ホント、引き返す勇気を持たないといけませんね(笑) そのうち波もおさまるだろうと思っていたのですが、変わらなかったのでやや早上がりでした。

      削除