2016年3月11日金曜日

潮干狩り(メカブ)

ブログの更新は滞り気味ですが週一程度釣りには行っておりました。(陸夜釣り)

厳寒期といってもいいこの時期、暖冬のせいか体感的には出撃はしやすかったのですが、釣果のほうは厳寒期そのものでした(泣)。

当然にして貧果ブログなど書く気も起きません。。

釣れないのはお魚は深みに落ちているだろうから、、それもあるにしても、実釣してみて活性が低いのがわかる!

要するに食欲がないお魚を釣ろうとするのは無理があるな?釣れないな?と言うわけでワカメ(できればメカブたくさん)を採ることで狩猟欲を満たすことにした。

ホンダワラがぎっしりと覆う海岸

そう言えば、昨シーズンは何時ワカメを採りに行ったっけ?

自身のブログを見返してみると、どうやらほぼ同時期(二日違い)にワカメを採りにきていたようだ。

行動パターンは全く同じだ。

場所にしても昨年と同じ。しかし、ワカメは非常に少なく前年比1/4くらいか。

人が刈ったような跡もみられたが、そのせいで収穫が少なくなったのかどうか?暖冬だとか温暖化だとかの影響なのかはわかりません。

ワカメが少ないので機動力を生かして、(と言うか、仕方なしに移動して)1時間あまり。



少な目ながらもお土産確保。


(調理)


メカブ、軸、葉(ワカメ)に切り分けて、

ビフォー

アフター

左のメカブはしっかり湯がいて、みじん切りにして冷凍庫へ。(納豆とあえるつもり)

右のワカメの軸は、すぐ食べるもの以外はさっと湯がいて冷凍庫へ。(煮付け用)

柔らかい葉の部分は、天日干し(乾燥ワカメ)に挑戦してみました。うまくいくかどうか。


やはりこの時期は、釣りはまったく当てにならないので、潮干狩りのほうがよさそうだ。

6 件のコメント:

  1. とか仰って…
    錦三で陸夜釣りに耽っておられたとか(笑)
    いいですね~えメカブのたたき♪
    寒のシジミとかもこの時期なのでしょうか?
    タイミング見て出掛けてみたいですね!

    返信削除
    返信
    1. そうですねえ~ そっちの方面の陸夜釣りのほうがまだいいですかねえ~
      って、こっちが餌食になりそうなのであの辺りにはあまり近寄らないかと(笑)

      シジミの旬は初夏と思いましたがどうなんでしょう?ハマグリは今が旬ということで捕ってきました~

      ひとくちに旬といっても市場にたくさん出回る時期と、食べて美味しい時期とがあるようですね。

      お魚の場合は冬は脂がのって美味しいとよく耳にしますが。

      削除
  2. そろそろ琵琶湖ホンモロコの時期ですね。
    今年はどうなんでしょうねぇ?

    返信削除
    返信
    1. そう言えばそんな時期なんですね~、Mじじいの動向に注目ですね(笑)

      ワカサギと同じで回遊次第のところもあると思うので、博打的なところもありますね。釣りなんてそんなもんですが、もう少し近かったらいいのですが。

      たとえ釣れなくても、自然豊かな琵琶湖は行くだけてでも価値はありますね。

      削除
  3. こんばんわです。
    めかぶ、いいですね〜、美味しいですよね。

    そう言えばもうそんな時期になるんですね。
    今年は暖冬で小女子漁も不振だそうです。
    ワカメもあまり採れないかもしれません。

    やっぱり寒い時は寒くないと
    色んなものに影響が出てしまいます。

    そう言えばボート釣りシーズンまであとわずかです。
    今年もお互いに釣りまくりましょう。

    ではでは。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      メカブは美味いので採りにいく価値はありますね~、何かお魚が釣れるようならメカブは眼中にないのかもしれないのですが、、(笑)

      ほんとに暖冬というかもう毎年のことですよね。雪も滅多に降らないですし。釣り人にとってはいいのか悪いのか?

      ところで、胴元に問い合わせたら4/2よりということでした。今シーズンはそちらのお庭にお邪魔するかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします(笑)

      行ったところで4月早々では釣れなさそうですが(笑)

      削除