(木曜日の釣り)
駐車場は自分以外に誰もいなかった。
視界があまり効かない曇り空。
山立てできないのでどこでやっているのかわからなくなる。魚探が頼り。
空調服の出番なしで快適。
ジギング開始。
早朝はまずまずだった。
アマダイ35cm
ヒット!
同サイズのアマダイ
ヒット!
3匹目のアマダイはバラシた(泣)
今度こそ3匹目のアマダイだ!
引く感じからアマダイかと思ったら、
イトヨリ
ジグをタイラバのように巻く釣法。
朝方は通用したが釣れなくなった。
Tさんチームと海上で合流。
マダイを上げていた。
ちょっと仕掛けをミスったようで後半釣れなくなった。
ちょっと納得いかないのでまた近いうちに行くとしよう。
釣行お疲れ様でした、高級魚の甘鯛が釣れたなら言う事ないですね、写真で見る限り池のような凪でしょうかね。
返信削除投稿が中々できないので、色々試しました。
by釣れないアングラ
アマダイはよかったですが尻すぼみでした。早朝しかアタリません。
削除60gのジグが水深60mで垂直にしか落ちません。潮が流れないと厳しいです。
次回こそは大物含めてたくさん釣りたいところです。
投稿中々できなかったですか?ご迷惑おかけしてます。設定とか触ってませんが…ブロガーのバクかも。
こんばんは。
返信削除アマダイ2匹、良いもの釣ってますね。
サイズもまあまあ良いね。
こっちは仕事に追われて少々お疲れ気味。
暑いからボートを出す元気無し。
歳は取りたくない!
ボート釣りお疲れさまでした!
おはようございます。
削除シロアマダイではなく普通のアマダイでした。底物ですがよく引きます。
この日は陽が射さず快適でした。
また殺人的暑さがやってきそう。無理しないのが大正解ですね。
お疲れさまでした。ここは私が以前行ったところですか?もう場所もうろ覚えです(笑)
返信削除甘鯛もイトヨリもまだ釣ったことがありません。
クーラーが大きそうだけど、これだけ釣れれば充分ですね。
1000キョーサンが行ったところです。砂利が入ったので多少出しやすくなってます。
削除二馬力なら以前お会いした場所と労力は変わらないと思います。外洋に面してないので波高あっても出せます。
イトヨリは南の海しか居ないようで南方チックなお魚です。
釣果は納得できません。ある程度極めるまで通いますよ(笑)