(土曜日の釣り)
北は無理な海況だったので問題ない南へ。
ベタ凪予報のせいか駐車場は満車だった。
出撃準備完了
準備が楽な二馬力で。7:30頃に出船。
この日は半袖1枚で釣りができる初夏の陽気。
春霞みで陽射しは強く感じなかったが、しっかり日焼けした。(風呂につかると腕がヒリヒリした)
最初の獲物は、
シロサバフグ
しばらくシロサバフグしか釣れなかったが、
ホウボウ38cm
ナブラが発生!大型魚がジャンプしているのでシイラか?
射程外で2馬力では追えない。
次のナブラ発生に期待したが、ナブラ発生はこの1回だけだった(悲)
オオモンハタ35cm
ウマヅラハギ35cm
沖のほうを見てもうねりがなくベタ凪。
ぱっとしないので深場へ行くことにした。
水深70m。
アヤメカサゴ
アヤメカサゴは小型以外見たことがない。
最大でも25cmしかならないらしく深場の小物だ。
深場でもぱっとしないし暑いので残業せずに帰還した。
釣果情報
ササノハベラの刺身
釣った当日だからコリコリもして臭みなくて美味しい!