(日曜日の釣り)
台風の影響で南の海ではとてもボートが出せない予報。
北の海は日に日に変わる予報、、 前日に行けると判断し44JAPANさんを誘ってGo!
そう言えば今年は北へは行ったっけか?
ブログを見返してみると今年17回目のボート釣りにして北は初めてのようだった。
昨年もそうだったが、昨年以上に今年の土日祝日の海況の巡り合わせが悪かった。
駐車場にはボートアングラーはけっこう集まっており、広い駐車場の半分弱位か?
(日曜日の釣り)
台風の影響で南の海ではとてもボートが出せない予報。
北の海は日に日に変わる予報、、 前日に行けると判断し44JAPANさんを誘ってGo!
そう言えば今年は北へは行ったっけか?
ブログを見返してみると今年17回目のボート釣りにして北は初めてのようだった。
昨年もそうだったが、昨年以上に今年の土日祝日の海況の巡り合わせが悪かった。
駐車場にはボートアングラーはけっこう集まっており、広い駐車場の半分弱位か?
(日曜日の釣り)
北の海に行くか南に行くか。
どちらも微妙な予報だった。
刻々変わる天気予報。
当日に判断することにした。
北は風が強くなっていて厳しそう。
南は風が無くなって雨のマークが気になるも南の海へ。
10台ほど止められる駐車場は満車に近かった。
(日曜日の釣り)
この日の名古屋の最高気温が40℃を観測したという。
南の海の海上は27℃程度で、いつものように空調服と冷水かぶって暑さは凌げそう。
そうは言っても、帰りの片付けは苦行になるの間違いなしなので、早いとこたくさん釣って早上がりを希望する。
予想どおり暑いのでボート釣り師は少ない。この日は自分以外に、アオリ狙いのインフレータブルSUPが2艇、連れ立って出ていただけだった。
デカオオモンでなんとか体裁を整えたのだった。
次のボートはそろそろ北の海かな。
(木曜日の釣り)
駐車場は自分以外に誰もいなかった。
視界があまり効かない曇り空。
山立てできないのでどこでやっているのかわからなくなる。魚探が頼り。
空調服の出番なしで快適。
(日曜日の釣り)
早朝のジアイ狙いで夜中に名古屋を出た。
2時間弱で到着。
暑さのせいか先行者のボートは2艇だけだった。
先行者達は明るくなったと同時に海へ出ていった。
先行者達に遅れること20分。
5:00
![]() |
出撃準備完了 |
(日曜日の釣り)
北は風が強い上、海水浴場は出せないので南へ。
暑いせいだろうか、駐車場は空いていた。