この日は完全な雨予報だった。ただ、降水量は1ミリ/hで天気は回復に向かうという。
最近の天気予報は雨予報に関しては多少大げさな予報をする気がするので、1ミリということは実際には雨は降らないんでは?という期待を込めて出撃です。
5:00頃 準備完了
晴れの日曜日ならミニボート出船ラッシュの時間帯だが、プレジャーボートが一艘出ただけだった。
実際は天気予報どおりで8:30頃までは小雨に降られた。これくらいの雨ならボート釣りをするには問題なかったがやはり雨中の釣りはけっして快適ではない。
海上は釣りの小型ボートは見かけないが、なんだこれは?というくらいの漁船が操業していた。青物が相当まわってきているのだろう。
まずは大アジ狙い。前回同様にモエビ(スジエビ)のエサを落とす。
早速反応がある。小サバが連なって釣れる。多少カタクチイワシも混じった。
前回はこれらの小魚を捕食する大アジであろう捕食音が水面で聞こえたが、今回はそんな様子は見られない。
大型青物は釣れず小型ばかり。
入れ食いだがあまりにサイズが小さすぎる。ここはサイズアップを図ろうとルアーを投げてみる。たま~に食いついてくるのは大きい目の小サバでけっして小サバの域を出ない。
エサ釣りなら小型青物が何百匹と釣れそうだったが大物狙いできたのでマゴチ狙いへとシフトする。エサにするイトヒキハゼはすぐに確保できた。
流れはそれほど速くないので流し釣りで探った。底付近にエサが漂うようにタナにも気を使ったが、
いくら流してもアタリは得られず、
ついにはマゴチは諦めた(泣)
今回はマゴチ釣りに大半の時間を割いたがダメだった。やっぱりウタセエビのほうがいいかもしれない。
最初に釣った小サバだけではあまりにお土産が少なすぎるので、最後はイソメのエサでキス狙い。
22センチの刺身でもいけそうな大ギスが釣れた。結局キス9匹を追加して納竿とした。
◇5:15~10:30までの釣果
大物釣れず残念無念~
◇料理
収穫直後の実山椒
先日、庭で収穫した山椒の実を茹でて冷凍保存してあった。
どこかのブログで山椒煮がオススメとあったので、この冷凍の実山椒を入れて甘辛く煮付けた。
小サバの山椒煮
これは気に入った。甘辛くする煮魚には生姜かタカノツメくらいしか入れたことはなかったが実山椒はバッチリ合う。和風の料理には和風のスパイスが合う。
甘辛い煮魚を食べ続けると口がくどくなって飽きてしまいそうなところを、ピリッとした実山椒によって瞬時にリセットされるので飽きずに美味しく食べられる。
甘辛い煮魚を食べ続けると口がくどくなって飽きてしまいそうなところを、ピリッとした実山椒によって瞬時にリセットされるので飽きずに美味しく食べられる。
◇余ったモエビ(スジエビ)の保存
釣りエサの余ったモエビは田んぼの泥を敷いた容器にオオカナダモ(アナカリス)を入れておけばブクブクなしでも長期保存可能と言うか、飼育できます。
ただし、モエビは釣りエサの総称なので、モエビといってもスジエビに限ります。湖産エビやシラサエビは死にます。釣りエサ屋によってモエビの種類が違います。スジエビは特徴あるスジで見分けられます。
スジエビは池や水路などの止水域のような溶存酸素量の少ない水環境に生息しているのでオオカナダモの出す酸素で事足ります。
容器の置く場所は、水草が入れてあるので当然日光があたる場所。オオカナダモは丈夫で夏場はもの凄く増殖するので適宜間引きが必要です。(探せば小川や小河川に生えてます。)
また、釣具屋では共食い防止のためモエビ水槽の温度を低く設定してありますが、この屋外の環境下では水温が上がりスジエビの活性が上がると共食いを起こす可能性があります。様子を見てメダカのエサ等を適宜与える必要があります。
小さな生態系が出来ているので、足し水だけで水換えは不要です。ただし、エビが大量死してしまった場合は水換えをしたほうがいいでしょうね。
雨の中ご苦労様でした、小鯖の猛攻凄いですね月曜出船しましたが、自分を含め3隻ほどの出船でした、相変わらずあちらこちらででバチャバチャやっていましたね、小鯖とイワシの群れでした、釣果というと、仕掛けを落とすと小鯖、小鯖、魚探を見て群れが無くなったら仕掛けを落とす、デカアジ1匹のみで終了でした、今年は鯖の当たり年?去年は少なかったので、〜の山椒煮売るほどできそうですね。
返信削除マゴチ釣りをチャレンジしてみようかと思ったけど、シラサエビが手に入らいのでやめました、チョット調べたら、ザリガニでも代用できるようです、禁断の餌らしいです、チャレンジしてみましょうかね。
お疲れ様です。
削除雨に打たれるのを覚悟でボート釣りを決行しました。狙った通りに釣れたのなら多少の雨は関係ないのですが、それは晴れの日でも同じで、行ったからには釣果に恵まれることが重要ですので、、残念無念でした。
小サバが湧いていますね。もう少しサイズがあるといいのですが。我慢してルアー投げてれば大型青物が喰ってくるのでしょうか?
マゴチ今年はどうなんでしょう?マゴチのアタリ年!といいたいところですがまったく反応がありませんでした(泣)。マゴチ釣りは他のポイントで試そうかと思ってます。
ザリガニは少々試したことありますよ。釣ったことはありませんが。とにかく丈夫で1時間近くは海水でもピンピンしている感じです。エビエサと何が違うのでしょうか?ザリで十分マゴチが釣れると思います。ブクブクもいらないし取扱いは楽ですね。自分もまた試したいと思います。
こんばんわです。
返信削除雨の中のボート釣りお疲れ様です。
マゴチが釣れなくて残念でしたね。
小サバが湧いている様ですが
私も小サバ釣りがしたいです。
ボート釣りから帰ってくる度に
小サバは無いのかとカミさんから請求されるので
次回は小サバ釣りにしようかな(笑)。
山椒とサバは良く合うでしょ。
アジでも美味しいのではないかと思ったのですが
小サバの山椒煮の方が断然おいしかったです。
エビの飼育も面白そうですね。
家で飼っているエビも長生きしていますが
大量に飼うとダメでしょうね。
私のところは水槽で飼っているので
ちょっと真似は出来ないみたいです。
ではでは。
こんばんは。お疲れ様です。
削除マゴチメインでしたがまったくダメでした。今シーズンのマゴチの様子はどうなんでしょう?今年はマゴチのアタリ年!といきたいところですが、、それでも、釣れてるところは釣れてるかもしれませんね。
小サバの山椒煮は美味いですねえ。サバには実山椒がバッチリ合いそうです。しかしサバが小さ過ぎでした。いくら小サバでも20センチ以上ほしい、もう少し成長を待たないといけません(笑)
スジエビなら高温にさえ気をつければブクブクなしで釣りに飼育に大丈夫と思いますよ。観賞用でなくエサ用としてですが。
こんばんわ。
返信削除雨の中お疲れ様でした。
小サバは確かに多いですね。
魚探に映るのは多分小サバかカタクチイワシでしょうね。
ブログには乗せてませんでしたが、実は僕も前回の釣行でナブラに遭遇したので、こそっとサビキを垂らしてみたんです(苦笑)
願わくはアジよこい!と思いましたが、小サバとイワシの猛攻が凄かったので、即止めました(^◇^;)
今回はマゴチの顔が見れず残念でしたね。
やはりグッと我慢の釣りですね。
こちらは色々事情があって今月が勝負の月になりそうなので、次の釣行は坊主覚悟でチャレンジしますっ( ̄^ ̄)ゞ
こんにちは。お疲れ様です。
削除小魚が湧いてますね。小サバというより極小サバとイワシでした。先回は大アジがルアーで喰ってきたので今回もルアーを投げてみましたが小サバしか喰い付いてこなかったです。あのナブラの中で大アジ狙うならルアーしか手がないでしょうか?
マゴチはかなり時間をかけてやったのですがダメでした~(泣)。あの辺りは少なからず探ったし、キスやメゴチが釣れるような場所ならマゴチは釣れると思うので、ちょっと出船場所をかえてマゴチを狙ってみようと思ってます。ヘッポコさんがマゴチ釣ったらまた狙います(笑)
お疲れ様です、山椒煮美味しそうですね、またマゴチもがんばって下さい
返信削除私も早く釣りに行きたいです
今週末は浮けるように予定立ててライトジギングに挑戦してみたいですね。
都合が合えば、いつでも私の程よくかっ飛ぶボート乗ってください
お疲れ様です。
削除サバの山椒煮はオススメです。実山椒は手に入りにくそうですが、庭に山椒の木があったのでできました。
梅雨入りしたようなので天気が心配です。ライトジギングですか。ルアーマンですね。流れが速くてマイボートでは無理そうな木曽川河口あたり、またお願いします。