ページビューの合計

2015年1月25日日曜日

伊勢湾夜釣り3(セイゴ2匹)

(土曜日の釣り)

前回は相当な長時間だったとは言え、そこそこセイゴが釣れました。そして今回は、さらなる釣果アップを期待しての出撃でした。


18:00開始。

やや西風があり、電気ウキが流されてやりにくい状況だが、それほど問題なく許容範囲内といったところ。

18:40頃に当歳セイゴがかかった。リリース。前回に比べて1匹目が遅かったが期待できるのはここから。

しかし、期待に反してその後はまったくの沈黙だった。電気ウキとブッコミの二本出しで底と中層を探るも、最初の当歳セイゴ以来はエサ盗りの反応さえ無し。

エサチェックするとアオイソメはまったくの無傷で戻ってきた。

20:00をまわっても釣果無し。あまりの生物反応の無さにボーズの不安がよぎる。場所移動を決意。前回のポイント付近へ行くことにした。

しかし、ここでも厳しく状況は変わらず。

21:30頃、ブッコミ竿にセットした鈴が鳴った。上げてみるといいサイズのセイゴだった。ようやくの1匹目だ。

22:00頃、またもブッコミ竿のほうにセイゴ。本日2匹目。メインの電気ウキの竿は相変わらずで、ウキは何の反応も示さず、ただただ浮かんで流されているばかりだ。

水深は7~10メートルあるのに底で食うのか?早速ウキ下を底付近になるようにセットしたもののいくら流してもアタリはない。

ようやく22:30過ぎにウキが消し込んでセイゴがかかった。しかし、タモ入れ直前に針が外れてしまい逃げていった(泣)

今日はいくら粘っても(充分に粘っていると思うが…)爆発はしないだろうということで、エサを大量に余らせて23:00に納竿。

18:00~23:00までの釣果


セイゴ34、32センチ

リリースは小型1匹、オートリリース1匹(30センチ前後)

いつもならうっとうしいと思うエサ盗りの反応がまったくなく、逆に寂しく思えるほど。ようやく釣れても底付近で食ってくるという状態だった。一週間前に比べて明らかに活性は悪しだ。

外気温は6~7℃と特別寒くなかったですが、海の水温は確実に下がっているんでしょう。

お魚の活性は水温だけのことではないでしょうが、今後は増々厳しくなりそうな予感がしました。

2 件のコメント:

  1. こんばんわ。
    と言うか、おはようと言うか、眠れないので、ブログを見ておりました(笑)。

    夜釣り、お疲れ様です。
    しょっちゅう釣行している様に感じておりますが、約一週間ぶりなんですね。

    先回は中潮で下げっ放し、今回も中潮ですが上げから下げへの時間帯を釣っている。
    条件的には今回の方が良さそうな気もしますが、釣果はそうではない。
    やっぱ、釣りは難しいですね。

    徹底的に解析してしまっても面白みが無いし、全然潮時を気にしないのも能が無さ過ぎるし、これまた難しい事です。

    自然相手はこれだから面白いんですね。

    まあ、ボーズではなかったのでこれで良しですね(笑)。

    返信削除
    返信
    1. こんにちは。
      前回より今回のほうが潮回りがよさそうで期待したんですが釣果ダウンでした。

      此処は水深があり、リールでできるだけ沖に投げているので、潮の高さは関係ないかもしれないですね。

      延竿だったり、浅いポイントでは、潮が高くないと釣りにならないことが多いですね。

      潮まわりは一応気にしてはいますが、釣れる時あり、釣れない時ありで、結局よくわかりません(笑)

      ま、潮がいいから釣りに行くというより、釣りに行ける時に雨や風がなかったらゴーといった感じです。

      今回はエサ盗りのちょっかいも無かったですし、水温が低くて活性が悪かったような気がしてますが、今まで真冬に釣りをやったことはほとんどないので検証したいところです。



      削除