ページビューの合計

2020年1月22日水曜日

中古FRPボートを免許不要艇に(1)

今更ながら、あけおめ!ことよろ!です。

今年は大物を釣りまくるぞ!ということで、外に大物専用流し台を設置した。

水道を引き、廃棄の浴槽にまな板を乗せる台を置いただけですが。


排水口が小さくて詰まること確実なので、浴槽の底に大き目の排水口を設けるのと、ビックサイズのまな板を買って完成となる。

これでメートル級の大物でも、心置きなく捌くことができる。ぜひとも出番があることを祈るばかりだ(笑)

さて、本題ですが、使わなくなったFRPボートをタダでもらうことができたので、3.3m以下の免許不要艇にすることにした。


中々、状態の良いボートだった。3.6mあるので、30~40cm程度短くする。



墨出しをしてサンダーでカット。思った以上に柔らかく簡単に切断できた。

さらに切断。





廃棄の部分。30cm分短くなったので3.3m以内に収まる。



まあ、こんなもんかなあ、、、?


あとは、強度不足にならないように繋げていく。できれば見た目もきれいにしたいところだ。

続く


4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    今年もよろしくお願いいたします。

    久しぶりですね。

    それにやる事がダイナミックなところの驚いております。

    風呂桶が流し台!
    HRPのボートを切断!

    恐れ入りました(笑)。

    そのボート、乗りたくないなあ〜、
    エンジン全開したら
    ボコっとトランサムボートが取れそうですね(笑)。

    とにかく入念に接合するようにしてくださいね(笑)。

    ではでは。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      ボートはうまくできますでしょうかねえ。真ん中を短くするかリアを短くするか迷いました。

      ボートが真ん中で真っ二つに折れるか、それともトランサムボートが取れるほうがマシか?どっちも嫌ですねえ(笑)結局、見た目が少しでもきれいなほうがいいのでリアを切りました。

      いずれにしろ、沈没は嫌なのでしっかり接合したいと思いますよ。

      削除
  2. こんにちは。
    塗装剥がしてFRPの自肌を出して
    それから接着剤を塗って
    ガラス繊維のシートを貼って
    その上から接着剤を塗って
    という風にやるんですかねえ?
    何か接着部を補強するものがあるのでしょうか。
    貼ったところがペロンと剥がれたら悲しいね(笑)。

    出来具合いを見てみたい。

    返信削除
    返信
    1. こんんちは。
      塗装を剥がすかはわかりませんが、おそらくそんな感じかと思います。FRP樹脂加工は初挑戦ですが、やったことがあるかたが教えてくれるので挑戦することにしました。二液を混ぜてやるそうです。硬化までに時間がかかるようですがガチガチに固まるそうです。

      連結する方法の他に、薄い板を1枚切ってそれをトランサムボード部分にする。そして、それにFRP加工するほうが簡単で綺麗に仕上がりそうな気がします。

      削除