ページビューの合計

2015年6月26日金曜日

伊勢湾夜釣り14(マダカと巨大アカエイ)

(木曜日の釣り)

梅雨入りしてから雨はほとんど降っていない気がしますが、翌日からはようやく梅雨らしく雨の予報のようです。この日はなんとか天気が持ちそうということで出撃しました。

梅雨らしく肌がじめつきます。風が終始吹いて、釣りがやりやすいわけではなかったのですが、許容範囲内といったところ。気になる潮回りは、長潮で干潮時刻は18:00頃でした。

19:30頃開始。セイゴ仕掛けをぶっこんでいきます。


計5本の竿のアタリを待ちます。

釣りをやっているのだから全く期待が無いわけではありませんが、予想通り


沈黙。。


アタリさえ無い。

早い時間帯はやっぱりエサ盗りが多いようだ。エサ盗りの正体はカニやらアナジャコやらの甲殻類と予想した。なぜなら、エサ盗りの正体が小魚の場合、竿先に設置した鈴がチリンと1回鳴り垂らしを食いちぎられることが多いが、まったく鈴は鳴らずにエサをボロボロにされたので、、

早い時間帯は虫エサをやめて、ドジョウかなんかにしたほうが良いかもしれないな。

開始から約二時間、やっと来ました。

21:25 マダカ

50センチはきれるかなといった、いいサイズでした。

その直後には赤ちゃんセイゴ。

こやつもエサ盗りの一味か~

活きエサにしてやろうかと思うも、針を飲んでいて死んでしまった。セイゴ釣りにセイゴのエサは成立するのか、、セイゴって共食いするのでしょうか?

その後、再び沈黙の時間帯が続くも、

23:20

 23:40

いずれもセイゴクラスも、遅ればせながら調子が出てきたようだ。

続いて、

竿がガチャーンと倒れた。

竿を手にして反応を聞いてみると、ものすごい強く重い引きだ。グイグイと小気味よく引くのでエイでは無さそうだ。これはスズキクラスの大物に違いない。

この獲物を逃してなるものか!と慎重にやりとりするも、

さすが大物、なかなか寄ってこない。


そして、


15分あまり要して、ようやくタモの射程圏に入った。


しかし、スズキ?はなぜか海底に張り付いて動かない、、?


さすがに、、姿を見せずとも正体がわかってしまった。。



エイかよ~(泣)



かなり気落ちましたが、目の前の巨大エイを釣り上げることに全力を傾けることにしました。

しかし、何度となくトライ&エラーを繰り返すもタモに入りません。

これは銛のような魚突きがないとダメだわ~、と諦めかけるも、



なんとかタモに収めることができました。


でか~ ひえ~


それにしても、なぜエイらしくもなく小気味よくグイグイと引いたかというと、口ではなく上側(背中)にスレ掛かっていたから。

この大物はペティナイフ1本では解体は難しいし、うまく解体できたところで、とてもクーラーボックスに収まりきらない。結局リリースとした。


19:30~0:30までの釣果


 マダカ46cm、セイゴ38cm、36cm、8cm

料理

最近はセイゴのキモをとり出すのはお決まりになってきた。新鮮なキモを生で美味しく食べられるのは釣りたてだからでしょう。(カワハギやギマの肝に比べてかなり生臭いですが)


マダカのほうはひと手間かけてタタキにしてみました。

2 件のコメント:

  1. こんばんわです。
    夜釣りお疲れ様です。

    この時期のマダカ・セイゴはやっぱり太っていますね。
    48cmの奴なんかは丸々としています。

    セイゴのキモは食ったことが無いですが、美味いですか?
    生臭いというのがちょっと気になりますね(笑)。

    セイゴの身のタタキも、そう言えばやった事が無いですねえ。
    感想を期待しております。

    それから、エイのスレの強烈な引きは私も経験しております。
    エイをあまり釣った事が無い頃に経験しました。

    どんな大物かしら、頭の中では、スズキクラス、60cmぐらいの黒鯛、
    ひょっとすると座布団カレイ、色々妄想しましたが、姿を見てガックリ、
    その後は同じ様な引きに遭遇すると、どうせまたエイだろう、
    と言う感じで強引にリールが巻ける様になりました(笑)。

    エイの引きって、凄く重い割には糸がなかなか切れないんですよ。
    座布団級のエイでもハリス4号で切れる事は無いんですよね(笑)。

    返信削除
    返信
    1. おはようございます。
      セイゴの肝は、新鮮といえどもそのままではちょっと生臭いです。しかし、刺身に乗っけて食べればコクが加わります。カワハギなどの白い肝は臭みがないので、セイゴの肝は色そもままに血生臭いというのでしょうか?食べた後は酒を流し込むので臭みは消えます(笑)

      タタキは失敗というか、焼きが甘かったので皮がヌメっとしてイマイチでした。皮はパリッとするまで焼かないと美味しくないです。結局、皮を剥いで食べ、ただの刺身になりました(笑)

      タタキは本来スズキクラスの大物でやるようで、脂がしっかりのった大物なら美味しいと思いますが、このマダカサイズではそれほど脂がのっていないので手間をかけタタキにする価値があるかどうかといったところ。とにかく焼きが甘いのがイマイチの原因は間違いありません。

      エイには参りました。なんだかんだと30分近くやり取りしてました。ハリスは2号ですが背中に2本しっかりかかっていたので切れませんでした。タモもギリギリでしたし、次から銛を持っていこうかしら。

      削除