夜釣りをやってから、車中泊して、翌朝も再び釣りをすると言う、釣り三昧の計画で出撃してきました。
道中、釣具屋に寄って、イシゴカイ2杯分とエサはたっぷりと調達しました。
ブッコミ釣りの場合は竿をずらりと並べてやることが多いですが、今回は磯竿での電気ウキ釣り。竿1本だけで勝負です。
竿1本だけなので、夜釣り、朝釣り共に爆釣したとしてもエサが足りなくなることはないだろう、と妄想しながら釣り場へと車を走らせます。
この日は最低気温が7℃程度まで下がったらしく、真冬を思わせる寒い日だった。
さあ、釣るぞ!と思った矢先に出鼻をくじかれる出来事が、、
ガイド三つ分、穂先約30センチあまりがミシッと折れてしまった(泣)。
釣り準備で穂先を伸ばしている最中に、テトラ上で滑ってバランスを崩してしまったせい。コケることは避けられたものの、穂先をつかんだ手に力が入ってしまった。
滑った瞬間につかんでいた穂先を離せば問題なかったのでしょうが、コンマ何秒での対応力は備わっておりませんでした(泣)
予備の竿は無く、この1本だけ。さて、どうしたものか、、
これが延竿だったら試合開始を待たず終了になりますが、幸いにして磯竿、リール竿なので、穂先30センチカットの状態でやれないことはない。ぷらーんと皮一枚残して無残に垂れ下がった穂先を泣く泣くムシリ取り、釣りを始めることにしました。
18:00頃、開始。
開始10分くらいで20センチ位のメバルが釣れた。
穂先が短くなったせいで釣り味がかなり落ちてしまったが、釣りは問題なくできそうだ。
その後、小型メバルやカサゴを追加するも、前半戦はアタリが少なかった。
満潮時刻は20:00、下げに入ってからの後半戦はアタリが多くなり、まずまず釣れるようになった。
25センチクラスのメジナ(グレ)が釣れた。
途中、頻繁にアタリがあるも針がかりしないので針のサイズを小さくしたら、大きいウミタナゴが釣れた。メジナ以上におちょぼ口だ。
後に図鑑で調べると、ウミタナゴ科のマタナゴという種類のよう。ウミタナゴとは色合いや背びれに斑紋があったりして多少、見た目の違いがある。
後半になってまずまず釣れましたが、翌朝も予定通り釣りをやることにしたので、22:00で一旦納竿としました。
18:00~22:00までの釣果。
~翌朝
夜明け時刻は6:00。
予定より1時間あまり寝坊してしまった。5:45分頃に、昨晩と同じポイントへ入ります。
まずまずのクジメが釣れた。
日を跨いでというか月を跨いではいますが、昨晩の獲物を合わせて五目釣りの達成となりました!
早い時間帯にクジメ2匹、小型のメジナが1匹釣れたものの、その後はアタリなし。
5:45~9:00頃まで頑張って、結局、この3匹で納竿としました。
◇全釣果(夜釣り+朝釣り)
メジナ24センチ以下3匹(小型1匹が朝釣り)、マタナゴ23センチ、クジメ2匹(朝釣り)、メバル2匹、カサゴ3匹
◇料理
手前からマタナゴ、クジメ、メジナの刺身
内臓を処理するときに食べられそうな卵(メバル)や肝があれば、捨てずに珍味としてキープです。
◇余った虫エサの保存
さて、妄想した爆釣は叶わず、エサのイシゴカイはたっぷり余りました。今まで余った虫エサはエサ箱ごと新聞紙でくるんで冷蔵庫の野菜室で保管してました。
秋も深まりすっかり外気温が下がったので、屋外の日陰にプラケースを置き、そこへ汲んだ海水を入れ、ブクブクをセットして、余ったイシゴカイを泳がせることにしました。
これで釣りエサ屋とほぼ同じ状態のはず。多少の温度の上下がありますが、次回の釣行まで元気なエサで居てくれるでしょうか。
ご自身の竿でなくて良かったです(笑)。
返信削除テトラ上での過信は禁物ですよね~~え。
毎度ながらお刺身綺麗、お見事です!私はグジメから手を付けたいですなあ。
肝…蒸してポン酢も美味しそう!
いやいや、間違いなく自分の竿ですよ~、肉体的には痛くなかったですが(笑)
削除新調した長靴がまだ馴染んでなかったです。
クジメの刺身は独特の歯ごたえがありました。親戚のアイナメと同じような歯応えです。小魚の肝は小さいですが、かき集めればそれなりの量になります。新鮮な肝は酒飲みとしては捨てられません。
こんばんわです。
返信削除ダブルヘッダー釣り、お疲れ様です。
クジメとメジナ美味しそうですね。
うみタナゴは時期を忘れましたがすごくおいしい時が有るんですよ。
今回のタナゴはどうでしたか?
それにしても刺身の腕前はかなりですねえ。
どれを見ても美味そうです。
ところで、最近は夜釣りが多いですね。
たまには昼間のボート釣り、いかがですか。
ではでは。
おはようございます。
削除ダブルヘッダーは疲れました。
豪華に見えるのと、五目釣り師としては刺身にするときに何を食べているかわかるので、最近はお造りばかりです。
刺身はどれも美味しいですが、サイズがないので脂がのってなくヘルシーですね。本当はメジナの30センチ以上の、脂ののった刺身が喰いたいのですが。
ウミタナゴはメジナやクジメにくらべて、やや旨みが少ないかなと言った感じでした。身が薄いのでそう感じただけかもしれないし、目をつぶって食べれば違いがわからない程度だと思いますが。
最近はボートを出してないですね。どうも面倒になってきてBICをポチろうかと。冬季休業はないので、そろそろ出しましょうかね。
どうも~お疲れ様です!
返信削除竿1本勝負、さすがです、自分はここ数年浮き釣りはヘラくらいしかやってないです(笑)
海だとぶっこみばかりです
刺身、綺麗にできてて美味しそうな( ´艸`)
うちの包丁がバカになってきたので…切れません(笑)
10月29日(金)は金城にアナゴ狙い、30日(土)は木曽三川からの金城ふ頭、昨夜11月2日(月)も木曽三川~金城ふ頭へ行ってきました。
木曽三川はミニセイゴばかり!カメにもミニセイゴで…
金城は三時間位で11本のアナゴがつれました(最大45㎝)
これから寒さも増してきますがお互い釣りまくりましょう♪
お疲れ様です。
削除ヘラ釣りもやるのですね。淡水は水面が波立っていないので目が疲れないし、落ち着いて釣りが楽しめますよね。自分はどうにも食い気のほうが勝り、最近は海釣りばかりです(笑)
アナゴ45センチあればかなりのサイズですね~。名古屋港奥に近いところはなるべく避けていますが、アナゴならセイゴのように居着きは少ないと思うので食べても臭みとかは大丈夫そうでしょうね。
水温が下がってきたので木曽三川のような浅いところはそろそろ厳しいでしょうか。これからは水温が比較的安定する、ちょっと深いところでの釣りが良さそうですね。
爆釣の秋といきましょう~