ページビューの合計

2015年11月15日日曜日

知多半島陸釣り(小メジナ大漁、尺マコガレイ?)

(日曜日の釣り)

2、3日前に買ったばかりの新ボートで早くも出撃です。

ボートをカートップした状態での運転は最初こそ恐る恐るでしたが、問題なさそうとみると通常通りのスピードになっていました。

道中は小雨がパラついているも現地に到着してすぐに雨はやみ、その後は天気予報どおりに雨に降られることはありませんでした。

新ボートで出撃と言っても沖堤へ渡る手段としてなのでボート釣りではありません。

手漕ぎで渡ったのですが思った以上に大変でした。今までのゴムボとは座るポジションからオールの長さ太さから全然違うせいか推進力が得られません。

右利きなので比較的右のオールは水を掻くことが多いが、左は空を切ることが多かった。結果、新ボートはとんでもない方向へと進んでしまう。

現状では、沖に出てエンジンが死んだ時に、手漕ぎで帰る自信はない。慣れればなんとかなるかしら、、

モタモタしながらも無事に到着。


広い海で見ると、ボートというよりか、ただの大きい目プラスチック容器といった感じ(笑)

6:30頃より、延竿でのウキ釣り開始。


一投目からすぐにメジナが釣れてきた。

その後も順調で、入れ食いは言い過ぎでも、まったく退屈なくメジナが釣れた。ただ、サイズがもうひとつ。

大型は2回かかったが(おそらく25センチ程度)ハリス2号は切られた。フグまでではないもののメジナの歯は鋭い。

ヒガンフグ

時おりヒガンフグやクサフグにハリスをやられたりしますが、管付針ならスピーディーに針を装着できます。フグや根がかりの多い場所では最近多用しています。


 前半戦は小振りのメジナがタンマリと、キュウセンとクジメが1匹づつ釣れた。


潮止まりの8:00頃になるとメジナの喰いが落ちていき、9:00にはすっかりアタリがなくなった。


◇後半戦はブッコミ釣り

メジナもすっかり静かになったので投げ竿でブッコミ釣りに作戦変更です。投げ釣りと言いたいが、飛距離が出ていないのでブッコミ釣りといったほうがしっくりくる。

ヒトデがよく釣れ、フグにハリスを盗られる(泣)

こりゃいかんわと思い始めた時、

この時期は産卵のため接岸するので狙い目だという、、その狙いのヤツが来ました!

 マコガレイ

目測、尺ガレイいったかどうか微妙なところ。

その後はキス3匹追加しただけで、エサ切れで納竿とした。


帰りは逆風であまりに手漕ぎが大変だったので、途中から陸弛へ行き、そこから波打ち際を出船場所まで引っ張っていった。手漕ぎよりこちらのほうが少しはラクだったような。

ドーリーの上げ下ろしがないし、ゴムボのように穴があく心配がないので浅場で歩いて引っ張ると言う手が使えますね。

何といっても後片付けがゴムボに比べて全然ラク。これは予想どおりで満足です。


◇6:30~12:00までの釣果


メジナ22センチ以下15匹、マコガレイ29.5センチ、クジメ22センチ、キュウセン22センチ、キス18センチ×3匹


◇料理

クジメとキュウセンのお造り

キュウセンはヌメっていて少々刺身にするのはやり辛かったですが、釣ったばかりなので身のほうはしっかりしてました。やはり甘みが強くて美味しかった。

マコガレイは煮付けましたがこれは絶品でした。お刺身にも充分できるサイズでしたが、また次の楽しみにしておきましょう。



10 件のコメント:

  1. こんばんわです。
    BIC245進水式、おめでとうございます。
    そしてかなりの大漁で良かったですね。

    カレイもなかなかの良型で美味しそうですね。
    そう言えば、大量のこっぱグレはどうしたのですか?
    皮付きで3枚おろしにして唐揚げで食べると絶品ですよ。
    この話は前にも言いましたかねえ、
    そうだったらごめんなさい。

    ふわっふわの身で、皮の臭みもまったく無しで
    そりゃあもう高級料理です。
    ではでは。

    返信削除
    返信
    1. こんばんは。
      BICの手漕ぎは不慣れなためかたいへんでしたが、片付けがラクなのでOKです。ゴムボートは眠ったままになりそうです。

      コッパグレは半分は干物にして、大きい目の半分は下処理だけして保留中です。明日、刺身にでもしようかな~といったところです。

      唐揚げでも美味いですか~ そういえばずいぶん前に昌さんから教えてもらったような気が(笑) 。今度は忘れないうちに唐揚げ試してみます。ありがとうございます。

      削除
  2. どうも~お疲れ様です!
    ボートいいですね~!去年良徳で手漕ぎボート釣りした時に流されて進まなくて難儀しました(笑)
    グレ、食べたこと無いので釣って食べてみたいです!
    特にカレイ!!羨ましいかぎり…手のひらサイズしか釣った事がないです(笑)
    自分は13日(金曜)に木曽三川で雨の中夜釣り決行しました、ミニセイゴ3匹、大物はチヌ49㎝が釣れました!

    返信削除
    返信
    1. お疲れ様です。
      グレは美味しいですよ。潮通しのよいテトラ帯がポイントみたいです。この近辺では大きいのは中々釣れないようですが。

      こんな大きいカレイを釣ったのは初めてです。産卵のため接岸しているようです。やはり子持ちカレイでした。煮付け最高に美味かったですが、今度は刺身にしたいのでまた狙いたいと思います。

      49センチとはかなりの大物ですね~ おめでとうございます。雨の中出撃したかいがありました。雨で濁りがあったのが良かったかもしれないですね。

      削除
  3. 処女航海…ですな~あ♪おめでとうございます。
    併せて、さっすがでいらっしゃる、いきなり尺マコとはっ!!
    でもわたくしなら、「キェ~~~ィ!」の気合いもろとも左右に引っ張り、
    瞬間計測して…30.5センチと致します(笑)
    先日の手漕ぎボートは、色柄も異なりますし、多分「あそこ」ではない港でしたので、
    釣りガサさんではないですね~。
    もちろん、ご本人と推測できた場合は、天秤錘砲火にてお知らせいたしま~す!

    返信削除
    返信
    1. 釣り人が狭くて短い突堤の先端に一人陣取って何か狙っておられましたが、、やはりカレイ狙いでしょうか。

      今回はマグレでいいカレイがあがりましたが、多く釣るのは難しそうです。沖にプレジャーボートの船団ができていました。それもカレイ狙いかもしれないです。今度は沖へ出てやってみましょうか。

      削除
  4. bic245で検索しててたどり着きました。自分も愛知県に住んでいてカヌー、ボートエース250、シーパック10と乗り継いできましたが一人でfrpはつらくなってきてます。ボートエースは安定が良くなかったのでbicが気になってます。乗り心地は如何ですか?自分は海は乗り合いでボート使うのは琵琶湖です。
    よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. 初めまして。
      BIC245で海釣り始めて9ヶ月あまり経ちました。それまでゴムボでしか出したことがなかったのでゴムボとしか比較できません。もちろんボートエースも乗ったことありません。ボートエースは安定が悪いですか?

      BIC245は安定性はゴムボに比べれば劣るものの、特に問題ないかなと思います。BIC245を買ってからはゴムボ放置で、BICばかりの出撃なのはそれだけ使い勝手がいいということです。やはり準備片付けの労力の軽減が大きいです。


      海釣り専門なので自作サイドフロートによって横波に対しての安定感を増しました。

      ただし、海が荒れ気味の時は、波によって海水が入ってきます。海水を掻き出しながら釣りすることはけっこう多いです(笑)。琵琶湖でしたら海に比べれば穏やかと思いますのでそれほど問題ないかと思います。

      最近は海水が入ってくることを嫌ってゴムボの復活も考えています。BIC245は出船場所から近いところで、ゴムボは遠出する場合に使用したいなと。ゴムボの復活使用は、ゴムボがカートップできるかどうかで決まります。

      削除
    2. お返事ありがとうございます。。安定性は悪かったですね。吃水がないせいもあるかと思います。自分はペットボトルを繋いでサイドフロートにしてました。
      またブログをちょくちょく拝見させて頂きます。

      削除
    3. コメントでBIC245は海水が入ってくると書きましたが、釣りをしている時はまず海水が入ってくることはありません。正確には海が荒れた時に運転すると海水が入ってくることが多いといった感じです。

      左右に対しての不安定感はゴムボートに比べてありましたが、自作の灯油容器サイドフロートを装着してからはまったく不安は無くなりました。

      それでは、またブログのほう覗いてやってください。

      削除