ページビューの合計

2012年5月4日金曜日

流水性サンショウウオを探す2

訪れたのは自宅から高速利用して約1時間の山地。

今GWは天気の悪い日が多く、この日もあいにくの曇り空で、高度を上げていくに従って小雨混じりとなるような空模様だった。

登山道は主に沢沿いとなっているもののそこは山道、右岸左岸と沢を交互に跨いで標高を稼ぐがなければならなかった。




沢は増水気味のようで、所々ではあるが渡るというより対岸に飛び移る必要に迫られた。


登山道を外れないように上っていき、



ある程度の標高まできたので、そこで登山道を外れ、


直感を信じて探索開始!


石や枯れ葉や朽ち木をどける。そして凝視。


それを繰り返す。



カニはよく目につくが本命は見つからない。



探しながら高度を上げていく。



探しはじめて30分位経った頃だった。  



おっ?



おお~




居ました~




更に10分後にも、もう一個体見つけた。


熟した枯れ葉の下と石の下にいた。二個体とも約65ミリだった。


この界隈には、ヒダサンショウウオとコガタブチサンショウウオが棲息しているようで、これがどちらか判別しかねるが、腹側にも薄い斑紋があるからコガタブチだろうか?


沢沿いの登山道を見下ろす


そのサンショウウオをその場でしばらく愛でた。

見た目といい触った感じといいオモチャみたいだ。昔、駄菓子屋や観光地のお土産屋でゴム製の爬虫類のオモチャがあったけどそんな感じがした。

それぞれ、そっと元の場所に帰した。

持ち帰ったのは苔だけ

予想より早く見つけることができたので、体力強化のため山頂を目指して向かうも、高度を上げると雨が強くなってきたので仕方なく下山した。仕方なく?別に雨でも行けるだろ?合羽だってあるし、、

2 件のコメント:

  1. コガタブチですね。素敵です。この間僕も探しに行ったのですが、自分では見つけられずでした。

    返信削除
    返信
    1. コガタブチですか~ 見つけた時は感動しました。自然界の知らない一部分を見た気がしました。

      削除